スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん

#07朝ごはんレシピ*米粉レンコンピザ*

~朝ごはん旬レシピ~    フルスプコーディネートラジオ番組
#10 米ソムリエ堤さんの『米粉のレンコンピザ』 
*******************************


6月の食材は「レンコン」
レンコンを使った朝ごはんレシピをご紹介いただいています。
6月05日放送は米ソムリエ 堤さんです。
【シティFM 2009.06.05 8時30分~9時 OA】


~ご紹介お料理~
★米粉レンコンピザ

【レシピrecipe 詳細記事は こちら ⇒ ★】

*******************************
  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*

#07朝ごはんレシピ*春キャベツの豚みそ和え*

#07 春キャベツの豚みそ和え ~朝ごはんレシピ~
 2009.5.29放送 シティFM 8時30分~9時 【シティFM HP こちら ⇒ 

*******************************

今月ご紹介レシピ
★春キャベツの豚みそ和え

      WRITING:MIZUNO
              PHOTO:fleur soupe


*******************************
<朝食の達人>
熊本テルサの総支配人「土山憲幸」さんが伝授する朝ごはんレシピ。
春キャベツを使った第二弾を紹介します!

前回の応用編。タイトルは「春キャベツの豚みそ和え」です。
*******************************
<食材>
IMG_3216・豚肉、キャベツ、しょうが、三つ葉・・・お好みで

・みそ・・・大さじ3杯  ・だし・・・大さじ3杯
・赤酒、酒・・・少々


*******************************
<作り方>
キャベツの芯をとり、食べやすい大きさにちぎるところまではいっしょです。
キャベツに和える豚みそを作りましょう!

みそ、だし、赤酒、酒をボールで混ぜ合わせます
IMG_3279IMG_3280IMG_3282





豚肉を食べやすい大きさに切ります。フライパンを熱し、サラダ油を引き、豚肉を炒め、
ボールで合わせたものを交ぜさらに炒め、最後に三つ葉を入れ加熱します。
IMG_3295IMG_3297IMG_3298





火が通ったらキャベツにのせ、軽くかき混ぜ、最後におろしたショウガ汁をかけ、
彩りでトマトをトッピングしたら完成です!
IMG_3300IMG_3301IMG_3277






IMG_3312いかがでしょうか・・・?前回紹介した「春キャベツ
にベーコンと卵をかけたもの」より、味がしっかり
しているので、ごはんにぴったりですよ!
(2009.5.29OA)


  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*

#06朝ごはんレシピ*春キャベツのもみもみ*

#13 春キャベツのもみもみ  ~朝ごはんレシピ~
 2009.5.08放送 シティFM 8時30分~9時
 【シティFM HP こちら ⇒ 
*******************************

今月ご紹介レシピ
★春キャベツのもみもみ
★あさりの豆乳お味噌汁
★海苔巻きおにぎり

     WRITING:MIZUNO
     PHOTO:fleur soupe


*******************************
<朝食の達人>IMG_1950

再び管理栄養士の竹尾美由紀さんの登場です。
今回も「はや・うま・かんたん・わくわく」レシピを
紹介していただきます。







*******************************
<食材>
IMG_2665・キャベツ・・・150グラム
・きゅうり・・・50グラム
・大葉・・・2枚
・こぶ茶・・・2グラム
その他トッピング・・・ちりめん、さくらえび、コーン



*******************************
<作り方>
キャベツの芯を切り、食べやすい大きさにちぎり、袋に入れる
IMG_2664CIMG2733







キュウリは、皮をむき棒でたたきます。食べやすい大きさにちぎり、袋に入れる
CIMG2737CIMG2740







お好みで大葉などを加え、昆布茶を入れたら袋に空気を入れ、全体をよく混ぜます。
空気を抜いて冷蔵庫で2~3分寝かせます。
CIMG2746CIMG2750







完成しました。トッピングを変えてあげることで毎日、いろいろな味を楽しむことができますよ。
IMG_2676







*******************************
<ミニアドバイス:海苔巻きおにぎり>
のりは、三角形に切っておにぎりを図のようにのせて包むと、上手に包めます。
CIMG2776CIMG2777






*******************************
<ミニアドバイス:あさりの豆乳お味噌汁>
みそ汁に豆乳を入れると味がマイルドになります。体にもとってもいいです。
CIMG2767CIMG2770







<全体の完成>IMG_2674


さらに、ヨーグルトも加えてみました。
いかがですか?
今回は、子ども達を「わくわく」させる要素が
たくさん詰まっていたレシピでした。
(2009.5.8OA)

  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*

#07朝ごはんレシピキャベツのカルボナーラ風リゾット

#07 キャベツのカルボナーラ風リゾット ~朝ごはんレシピ~
 2009.5.22放送 シティFM 8時30分~9時 【シティFM HP こちら ⇒ 

*******************************

今月ご紹介レシピ
★キャベツのカルボナーラ風リゾット

      WRITING:MIZUNO
              PHOTO:fleur soupe


*******************************
<朝食の達人>
IMG_3435 野菜ソムリエの椎野奈知美さんに、レシピを教えていただきます。今回は、野菜ソムリエの制服で着てくださいました。どこかで見覚えありませんか・・・。ハウス「マルシェ」のCMに出演している西田ひかるさんと同じですよね。素敵です!
椎野さんのHP http://www.geocities.jp/hide20010421/


*******************************
<食材~2人分>IMG_3437        ・キャベツ・・・3~4枚    ・牛乳・・・2カップ
・ご飯・・・240グラム    ・卵・・・1個
・固形スープの素・・・1個
・とろけるタイプのチーズ・・・50グラム
・塩、黒こしょう、パセリ(みじん切り)・・・お好み


*******************************
<作り方>
キャベツを一口大に手でちぎります。
鍋には牛乳を入れ温め、固形スープの素を溶けやすいように砕いていれます。
IMG_3447IMG_3448IMG_3450





ご飯、キャベツを入れ吹きこぼれないように注意して煮る。
汁気が少なくなってきたら、味を見て塩を加え、とろけるチーズを加えます。
IMG_3452IMG_3454IMG_3461





チーズが溶けてきたら火からはずし、軽く熱がとれたところで解きほぐした卵を一気に入れ、
素早くかきまぜます。仕上げはパセリと黒ごまをふりかけます。
IMG_3462IMG_3464IMG_3466





出来上がりました。いかがですか?お腹に優しいカルシュウムたっぷりのメニューが完成しました。
IMG_3471IMG_3472




*******************************
<なおみ先生のアドバイス>
・まな板も包丁も使わないので、朝から洗い物が少なくて済みますよ
・牛乳の代わりに豆乳を使ってもおいしいです
・他に、グリーンピース、枝豆、コーン、ハム、ベーコン、ツナなどをいっしょに入れると、
 ボリュームもでて色鮮やかに仕上がります
・パセリは冷凍しておいて、丸ごともみほぐすと簡単にみじん切りになります
・かき卵は、熱を軽くとってから一気に入れ、かき混ぜるてくださいね。
 すると、卵がところどころでダゴになりませんよ

みなさんなりのアレンジを楽しんでくださいね。
(2009.5.22OA)

  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*

#13朝ごはんレシピ*トマトの冷汁*

#13 トマトの冷や汁  ~朝ごはんレシピ~
 2009.6.20放送 シティFM 8時30分~9時
 【シティFM HP こちら ⇒ 
*******************************

今月ご紹介レシピ
★冷や汁
     WRITING:MIZUNO
     PHOTO:fleur soupe

*******************************
<朝食の達人>

 3回にわたって朝ごはんレシピを紹介していただいた野菜ソムリエの椎野さんの最終回です。作っていただくのは「トマトの冷汁」です。冷汁は、もちろん冷たいですし、冷やごはんに掛けていただくので、温める必要はありません。遅く返ってきたお父さんの夜食にもオススメですよ。
*******************************
<食材>DSC09270
・トマト・・・1個    ・白ごま・・・大さじ2
・きゅうり・・・1/2個 ・ツナ缶・・・1缶
・豆腐・・・1/4丁   ・青シソ・・・10枚
・ごはん・・・4杯   ・オクラ・・・4~5本
・だし汁・・・3カップ ・みそ・・・大さじ3

*******************************
<作り方>

DSC09273
まずは、鍋にだし汁を入れて火にかけます。その間、みそをアルミホイルにのせて少し香ばしい色が付くまで焼いておきましょう。




だし汁が沸いたら、ツナとくずした豆腐を入れます。煮立つまでの間に、トマトを切っておきましょう。
DSC09275DSC09279DSC09284





ひと煮立ちしたらみそを溶き入れ、トマトを入れます。ひと煮立ちしたら火を止め、氷水につけ冷まします。冷める間に、オクラを小口切り、きゅうりをスライスしておきます。オクラは、下ゆでしておきます。
DSC09285DSC09288DSC09291





DSC09290

冷めたら、オクラ、きゅうり、白ごまを入れ、冷蔵庫で1時間くらい冷やしましょう。





冷たいごはんに冷や汁をかけ、千切りにした青シソを盛り、白ゴマをかけてできあがりです。
DSC09296DSC09299DSC09300





なおみ先生のポイント!
・食欲のない朝でも、さっぱりさらさらといただけ、栄養バランスも抜群です。
・みそは、いつも飲むみそ汁よりも濃いめの味にしましょう。


  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*

#12朝ごはんレシピ*トマトの煮込みハンバーグ*

#12 トマトの煮込みハンバーグ  ~朝ごはんレシピ~
 2009.6.20放送 シティFM 8時30分~9時
 【シティFM HP こちら ⇒ 
*******************************

今月ご紹介レシピ
★トマトの煮込みハンバーグ
★トマトソース
        WRITING:MIZUNO


*******************************

<朝食の達人>
熊本テルサ 総支配人 土山憲幸さん
今回が、料理人・土山さんに紹介していただく最後のシリーズです。
テーマはトマト。作るのは「トマトの煮込みハンバーグ」です。

*******************************
<食材>
IMG_4305トマトソース
・トマト水煮・・・200グラム
・玉ねぎのみじん切り・・・1/4ヶ
・サラダ油・・・大さじ1  ・トマトペースト・・・小さじ1
・塩、こしょう・・・少々

IMG_4307トマトとハンバーグ
・トマト中・・・4ヶ
・豚、牛ひき肉・・・100グラム
・塩、こしょう、パセリ、なつめぐ・・・少々
・玉ねぎ・・・80グラム
・卵・・・1/3   ・パン粉、牛乳・・・少々

*******************************
<トマトソースのつくり方>
みじん切りにした玉ねぎをサラダ油でよく炒め、粗くきざんだトマトの水煮を缶汁ごと加え、塩・こしょうで味をととのえる
IMG_4322IMG_4324IMG_4326





*******************************
<トマト煮込みハンバーグ>
トマトはへたを切り取り、スプーンで中を取り出す。80度くらいで湯通しをして皮をむき、水分を良くとる
IMG_4330IMG_4338IMG_4339






玉ねぎはみじん切りにして、フライパンで炒め、塩・こしょうで軽く味をつける。炒めたら、皿に移す。
IMG_4343IMG_4345IMG_4347






牛と豚のひき肉をボールで合わせ、牛乳に浸したパン粉、卵を入れまぜる。さらに炒めた玉ねぎを入れ、まぜる
IMG_4351IMG_4353IMG_4356






IMG_4359
まぜあわせたら、4等分して、トマトにつめ、蒸し器でむす。レンジでチンしても大丈夫です。



付け合わせの野菜は、カボチャととうもろこしは蒸し、オクラは塩をふって軽くもみ、さっと湯通しします。ナスは、多めのサラダで炒めます。
IMG_4366IMG_4371IMG_4380






蒸し上がったトマトを、トマトソースの中に入れ、味がなじむまで弱火で炊き、皿に盛りつけ、パセリのみじん切りをふりかければ出来上がり。お試しあれ!(2009.6.20OA) WRITING:MIZUNO PHOTO:fleursoupe

IMG_4393IMG_4408







  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*

#11朝ごはんレシピ*トマトのトロっと卵和え*

#11 トマトのトロっと卵和え  ~朝ごはんレシピ~
 2009.6.5放送 シティFM 8時30分~9時 【シティFM HP こちら ⇒ 

*******************************

今月ご紹介レシピ
★トマトのとろっと卵和え

★たまねぎとわかめのスープ
★きんぴらサラダ
      WRITING:MIZUNO

*******************************
IMG_3888お待たせしました!管理栄養士の竹尾美優紀さんに、トマトを使った「はや!うま!簡単!わくわくレシピ」を教えていただきます。今回も、元気いっぱいにご紹介しますよ。朝食にピッタリな3品です。



*******************************
<食材~トマトのとろっと卵和え、2~3人分>

IMG_3891・トマト・・・2個       ・たまご・・・3個     
・ベーコン・・・20グラム  ・チーズ・・・20グラム
・マヨネーズ・・・適量   ・パセリ・・・適量
・パプリカ・・・適量



<作り方>
1:
トマトを乱切り、ベーコンは2cmに切り、フライパンを熱し、サラダ油をひき、ベーコン・トマトの順にあたためます。
IMG_3897IMG_3902






2:ボールに卵を割り、とろけるタイプのチーズ、パプリカを入れ軽くまぜます。
IMG_3900IMG_3904IMG_3905






3: 2をフライパンに入れ、大きく交ぜて出来上がりです。
IMG_3906IMG_3910





*******************************
<食材~たまねぎとわかめのスープ、1人分>
IMG_3894・わかめ・・・0.3グラム  ・たまねぎ・・・20グラム
・黒こしょう・・・少々    ・水・・・150cc
・コンソメ・・・小1個




<作り方>
水があたたまったらコンソメ、玉ねぎを入れ、最後にわかめを入れたら出来上がりです。
IMG_3911IMG_3912IMG_3920



*******************************
<食材~きんぴらサラダ>
・野菜・・・なんでもOK、いっぱいどうぞ!
・きんぴら・・・お好きなだけ
<作り方>
前日、大胆かつ繊細にちぎり、冷蔵庫に入れた野菜を皿にのせ、さらにきんぴらをのせれば完成です。みずみずしい野菜の秘密は、ちぎった野菜をさっと洗い、水を切らずにビニール袋に入れておくと、写真のようになります。
IMG_3914IMG_3917IMG_3926






IMG_3932IMG_3930素敵な食卓の完成です。ティーポットから顔を出すお花が、全体の雰囲気を和らげてくれます。
(2009.6.5OA) WRITING:MIZUNO PHOTO:fleursoupe


  


Posted by フルスプ**fleursoupe** │ラジオ放送*朝ごはんレシピ*